

こんにちは、ゆまるです。
10月から新居で新婚生活を始めました!

新婚生活で家電を買おうと思うんだけど、どれがいいかな?

私は冷蔵庫・オーブンレンジ・洗濯機を新しく買ったよ!
新婚生活で購入した3つの家電とおすすめポイントをご紹介します!
- 新婚生活でどんな家電を買おうか迷っている
- 夫婦二人暮らしにぴったりな家電を見つけたい
冷蔵庫
シャープ SJ-GW35G

- どっちもドアの採用
- 容量が350L
- 高さが低い
どっちもドアの採用
「どっちもドア」とは冷蔵庫のドアが左右どちらにも開くことができる構造のことです。
私の家の場合、冷蔵庫の左側が壁になってしまうため、左側が開くドアだと、開けづらくなってしまします。
また、つぎに引っ越す時も冷蔵庫のドアの開き方で不便を感じたくないと思い、このどっちもドアの冷蔵庫を選びました。

冷蔵庫のドアのつくりは左側が開くドアが多いみたいだよ!
容量が350L
二人暮らしだと250~400Lがちょうど良いサイズだと言われています。
毎日料理をする予定だったため、350Lとたっぷり入るサイズを選びました。

冷蔵室・冷凍室・野菜室の三つに分かれてるのもいいよね!
高さが低め
冷蔵庫自体の高さが低めなので、女性でも棚の一番上のものを出し入れしやすいです。

身長155㎝の私でも楽に取り出せるよ!
オーブンレンジ
シャープ RE-SD18A-B [18L]
- デザインがかわいい
- ほどよいお料理機能
- フラットな内部構造
デザインがかわいい
とてもシンプルでマットな質感が気に入り、購入しました。
ボタンがごちゃごちゃしておらず、スタイリッシュなキッチンにぴったりです。

ゴールドの取っ手がアクセントになっていて高級感があるよ!
ほどよいお料理機能
お料理機能がたくさんついているオーブンレンジもありますが、私には使いこなせないと感じていました。
そのため、ほどよくお料理機能があり、オーブンレンジの機能としては十分なこの商品を選びました。
フラットな内部構造
内部がフラットなのでお手入れがしやすく、掃除が苦手な私にはとてもありがたいです。

わたしはホームリセットでふき取り掃除をしてるよ!
洗濯機
パナソニック NA-FA90H9-C
- 汚れの落ちが良い
- 投入口が広い
汚れの落ちが良い
泡洗浄という機能で、どんな汚れもきれいに落としてくれます。
また、前の洗濯機ではタオルがすごゴワゴワになっていましたが、今は買った時のふわふわが持続しています!
投入口が広い
洗濯物の出し入れがしやすいです。
特に布団も楽々出し入れできるので便利です!
二人の生活にあった家電選びを

どれもシンプルで使いやすそう!

どんな部屋にも合うデザインだよね!
以上が私が新婚生活準備で購入した家電でした!
この内容が少しでも皆様の参考になると幸いです。最後まで読んでいただきありがとうございました♩
↓にほんブログ村に登録しました!よかったらボタンぽちっとお願いします。↓

にほんブログ村
コメント